予防歯科

予防歯科とは、歯が病気になってから治療を行うのではなく、その前にしっかりと予防することで、病気から歯を守ろうという考え方です。
虫歯や歯周病の治療を行った後には、定期的なメンテナンスで健康な状態を保つことが大切です。

予防をすることで、歯の健康だけではなく全身の健康や長寿にも繋がります。セルフケアとプロフェッショナルケアで、お口の健康を維持していきましょう。

予防歯科

予防歯科のメリット

健康的な歯でいられる

健康的な歯でいられる

定期的な検診を受けることによって、虫歯や歯周病を未然に防ぐことができます。
また、お口の病気の早期発見・早期治療にも繋がります。

長生きにもつながる

健康寿命の延伸に繋がる

お口の健康は、全身の健康にも深い関わりがあるといわれています。
高齢になっても自分の歯でしっかりかむことによって、脳が刺激されて認知症の予防にも繋がります。

金銭的な負担の軽減

経済的な負担の軽減

定期検診を受けていただくことで、お口の病気を早期発見することができます。
症状が悪化してから治療を行う場合に比べ、通院回数や費用などを抑えることができます。

定期検診のご案内

歯周病などの慢性的な病気は、再発を起こしやすいため定期的なメンテナンスが必要です。
メンテナンスにより、再発の予防はもちろん、早期発見・早期治療にも繫がります。
また、虫歯は自然に治らないので、悪化してしまうと歯を大きく削ったり抜いたりする治療が必要になるケースもあるため、検診を先延ばしにしないようにしましょう。
いつまでも健康な自分の歯で過ごすことができるように、メンテナンスは3ヵ月に1度ご来院ください。

私たちも、皆さまのお口の健康管理についてお任せいただけるように努力してまいります。

メンテナンスの方法について

口腔内検査では、視診・触診・画像診断などを行います。
特に異常が見つからなければ、予防処置を施します。
磨き残しの量などのセルフケアの結果を確認したうえで、患者さまお一人おひとりに合ったブラッシング方法やハブラシなどの選び方をアドバイスします。

メンテナンスの流れ

Step1口腔内検査・細菌検査

必要に応じてレントゲン撮影や歯茎の検査を行い、現在の口腔内を詳しく確認します。
また、位相差顕微鏡を使って、プラークの検査を行う場合もあります。

Step2歯のクリーニング(PMTC)

歯科衛生士が歯に付着したプラークや歯石を除去し、清潔な口腔内環境にします。

Step3ブラッシング指導

必要に応じて、効果的なブラッシング方法について歯科衛生士が説明いたします。

Step4定期検診

約3ヵ月に1回程度、定期的な検診とクリーニングを受けることをおすすめします。